こんにちは、
昭和音大卒業後、2017年短期渡米、NYで研鑽を積む。現在静岡、浜松を基盤に演奏、音楽教室講師を務める。クラシックサックスからジャズサックスへの奏法の違いを日々研究している。
好きな練習は『オーバートーン』。
黒本を使った練習アイデア
黒本とは?
ジャズのジャムセッション現場でよく使われる“黒本“(
黒本のメロディー
ジャズのスタンダード曲には、2つのタイプの曲があります。
- 楽器のために書かれたメロディー
- ボーカルのために書かれた歌詞の付いたメロディー
前者の楽器の為に作られたメロディーをインスト曲と言い、
後者の“
そのため多くのフロントプレーヤーやサックス奏者は、
そこで今回はこのジャムセッションで単調な演奏になってしまいが
メロディフェイク その1
メロディーを変化させることを“メロディフェイク“と言い、主に
まず1つ目は、リズムを変化させる方法です。
例えば曲のメロディーが小節線の前から4分音符の動きで始まるようなメロディーの場合に、入りを半拍早くして、
と言うようなリズムの変化を付ける練習をします。
例として黒本(納浩一著ジャズ・スタンダード・バイブル)
先ずご覧いただくのはシンプルに書かれたリードシートです。
そして次にご覧いただきたいのがメロディの入りを半拍早くずらし
いかがでしょうか、
黒本に載っている様々な“ウタモノ“の曲で、
メロディフェイク その2
続いてのメロディフェイクの方法2つ目は、
こちらは元のメロディの入りに半拍前や、直前(装飾音符)
演奏の例としてこちらも黒本(納浩一著ジャズ・スタンダード・
先ずはシンプルな繰り返しのメロディラインのリードシートです。
そして次はメロディの半拍前に8分音符で音を足した譜例です。
いかがでしょうか、
加える音も様々な音を試し、
まとめ
今回は、
紹介させていただいたメロディフェイクの方法はとてもシンプルな
この方法に慣れてきたら、
そして、
変化が付けられると、曲の演奏も、より楽しくなっていきます。
またの機会にはジャムセッション初心者のかたへの記事も書かせて
最後までご覧いただきありがとうございました!